2016 (平成28) 年度春季大会(第52回通常総会・第51回講演会)プログラム

大会案内
第2日 3月25日(金) 9:00 開会
A 会場: 101講義室
B 会場: 102講義室
講演-6・5
 9:00~10:10
A会場-6
座長:菊池豊(中央農研)
B会場-5
座長:大谷隆二(東北農研)
 9:00~ 9:15 A18
トンガ王国におけるブレッドフルーツ乾燥システムの開発
○蕪木嶺介・田島淳・砂川光・中嶋香苗(東京農業大)・安達文哉(JA東京あおば)
B16
表層散播機の散粒器の改良と現地実証試験
○土屋史紀・深見公一郎・佐々木豊(九沖農研)・椛島貞幸(佐藤商会)・奥野竜平(福岡県南筑後普及指導セ)
 9:15~ 9:30 A19
小型汎用コンバインの収穫作業の適応性拡大 -大豆仕様による子実トウモロコシ収穫作業-
○加藤 仁・関正裕・中山則和・大野智史・山本亮(中央農研)
B17
水稲無代かき湛水直播栽培の現地実証と作業可能面積
○進藤勇人・高山真幸・齋藤雅憲・中川進平・村上章(秋田農試)・片平光彦(山形大)
 9:30~ 9:45 A20
飼料用米の乾燥調製経費削減に向けた玄米乾燥体系
○川原田直也(三重県農研)
B18
大型不耕起播種機を用いた水稲「ふさこがね」の全量基肥体系による乾田直播栽培の実証
○小島誠・宮武恭一・牧夏海・安本知子・木村秀也・大下泰生(中央農研)
 9:45~10:00 A21
里山における木材搬出のための農用運搬車の利用
○庄司浩一・黒田慶子(神戸大)

B19
庄内地域の大区画水田ほ場での直播水稲の作業特性と負担面積
小野瑞季・今野真輔・○片平光彦(山形大)・松田晃(山形農総研セ)

10:00~10:10 総合討論
総合討論

 

講演-7・6
10:10~11:20
A会場-7
座長:小松崎将一(茨城大)
B会場-6
座長:田島淳(東京農大)
10:10~10:25

A22
ヘアリーベッチと初冬播き春コムギの輪作における養分吸収
○野口大輔・平田聡之・荒木肇(北海道大)

B20
GNSS情報に基づくトラクタ直装式作業機の高さ制御 -GNSS受信機とトータルステーションを利用したほ場高さ計測-
○山下貴史・林和信(生研センター)
10:25~10:40 A23
麦用レーザー式生育センサー測定値と移植・乾直水稲の幼穗形成期生育量・籾数の関係
○関矢博幸・西田瑞彦・高橋智紀・浪川茉莉・齋藤秀文・冠秀昭・篠遠善哉・松波寿典・中山壮一・大谷隆二(東北農研)
B21
GNSS情報に基づくトラクタ直装式作業機の高さ制御 -システム同定によるヒッチ機構-作業機系の同定-
○山中桂太・伊藤和寿(芝浦工大)・山下貴史(生研センター)
10:40~10:55 A24
表層散播した大麦「はるか二条」への分げつ期追肥の増収効果
○増田欣也・土屋史紀(九沖農研)
B22
GNSS速度連動不耕起(部分耕)播種同時作業機とRTK-GNSSトラクタガイダンスシステム導入による作業時間短縮効果
○牛尾昭浩・礒野幸浩・藤田賢次(兵庫農技総セ)・井澗健二(神戸大)
10:55~11:10 A25
小麦栽培時に鶏ふん・油かすを施用する北部九州地域での有機水田輪作 -小麦・水稲からなる有機水田輪作2年目の生育と収量-
○増田欣也・住吉正(九沖農研)
B23
移動放牧のための草食動物位置制御システムの開発
◯長田享・田島淳・砂川光(東京農業大学)
11:10~11:20 総合討論
総合討論

 

11:30~16:30
(予定)
見学会 (多目的ホール前 11:30集合・昼食持参)

宮城県亘理郡山元町・亘理町

  1. 食料生産地域再生のための先端技術展開事業(先端プロ)圃場
  2. (株)GRAイチゴ圃場
  3. 亘理町いちご団地
  4. イチゴ出荷施設
このページのトップへ