2017(平成29)年度 秋季大会

シンポジウム・現地検討会 -地域農産物を活かした農業活性化への取り組み-

» 開催地日程問合せ先参加アクセス

確定版

開催地

鹿児島県 鹿児島市南九州市

協 賛

農業食料工学会九州支部

開催趣旨

 南九州では温暖な気候や広大な畑地を活かした野菜,花き,茶などの生産が盛んに行われている.また,我が国でも有数の畜産業の盛んな地域でもあり,耕畜連携の強化も期待されている.

 シンポジウムでは,露地野菜の機械化による農作業の効率化や,環境に配慮した茶栽培への取り組み,地域をあげての機能性農産物の生産や,特産品作りなどについて話題提供を頂くとともに関連する現場を視察し,地域農業の活性化につながる取り組みについて情報交換する.

 

開催日・日程

2017(平成29)年11月9日(木)・10日(金)

シンポジウム 11月9日(木)
14:00~17:00
ジェイド ガーデン パレス

地域農産物を活かした農業活性化への取り組み

話題提供(講演):
  1. 南九州における農業機械化の現状
      大村 幸司 氏(鹿児島県農業開発総合センター
  2. 少量農薬散布装置による茶栽培の農薬散布労力軽減
      津田 勝男 氏(鹿児島大学農学部
  3. 長命草から始まる健康の輪
      野間口 春樹 氏(南さつま長命草利活用協議会事務局)
  4. 農で磨かれる脳業×ICT
      岡本 孝志 氏(農業生産法人株式会社 オキス
研究交流会 11月9日(木)
17:30~19:30
ジェイド ガーデン パレス
現地検討会 11月10日(金)
 8:30~12:30頃
集合場所:
JR鹿児島中央駅 西口
見学場所:
  1. 鹿児島県農業開発総合センター茶業部(南九州市
  2. 植物油生産工場 みな館工房南九州市
  3. 堆肥製造所 クリーンベースちらん南九州市
  4. 焼酎工場 さつま無双株式会社鹿児島市

参加者は必ず貸し切りバスでの移動となります.見学会終了後,バスはJR鹿児島中央駅(九州新幹線)に12:30頃到着予定です

 

実行委員会

委員長 岩崎 浩一  (鹿児島大学農学部
委員 遠城 道雄  (鹿児島大学農学部
  末吉 武志  (鹿児島大学農学部
  白澤 繁清  (鹿児島県南薩地域振興局
  杉本 光穂  (農研機構 九州沖縄農業研究センター
  深見 公一郎 (農研機構 九州沖縄農業研究センター
事務局
(問合せ先)
鹿児島大学農学部
 末吉 武志 E-mail
〒890-0065 鹿児島市郡元1-21-24
Tel: 099-285-8601

 

大会参加費等

シンポジウム資料代: 1,500円
研究交流会: 5,500円
現地検討会: 3,000円

参加費等は当日現地にて集めさせていただきます
現地検討会は先着順で定員になり次第締め切ります
研究交流会は人数の制約上,当日の申込みを承れない場合があります
費用はすべて学会員,非学会員ともに同額です

 

参加申込要領

下記の注意事項を必ずお読みになってから、右側サブメニューの「参加申込」をクッリクして申込手続きをしてください。

(WEB申込受付は終了しました)

  • 1つの入力フォームで申込できるのはお1人分だけです
    (グループでの一括申込はできません)
  • 入力フォームに必要事項を記入してください
  • 文字化けしますので書式付文字をコピー&ペーストしないでください
  • 郵便番号を入力すると都道府県および住所の市・区・町・村が自動的に表示されますので、住所にはそれ以降の番地等を追記してください
  • 入力事項を確認してから送信できます
  • 必要事項が未記入の場合は、未記入部分を追加記入してください
  • 送信ボタンは1回だけクリックしてください(送信に時間がかかる場合があります)
  • 送信が完了すると、本学会から参加申込完了のメールが届きます
  • SSL/TLS暗号化通信機能により、セキュリティレベルの向上を図っています

 

会場および交通のご案内

 

宿泊のご案内

各自手配してください。

 JTB  じゃらん  楽天トラベル  YAHOO!トラベル

近畿日本ツーリスト  エクスペディア

入会案内

大会案内

秋季大会

  • 参加申込 (受付終了)

バックナンバー

このページのトップへ